目次
はじめに
シンプルライフ
断捨離
ミニマリズム
これらのワードをタイトルにした書籍やブログは沢山あり、それらにはとても有益な情報が掲載されています。
ではこれらの有益な情報を元にどれだけの人が「少ないもので豊かに生活する」を実践できているのでしょうか。。。
独身者であればともかく、小さなお子さんがいるご家庭では少し難しいのかもしれません。
でも諦めないでください。
一度生活を見直せばナチュラルでシンプルな生活が待っています。
エッセンシャルオイルを使ったシンプルライフの実践
芳香浴
- アロマディフューザー
- ルームスプレー100ml(無エタノール1割、精製水9割、エッセンシャルオイル数滴)
- ティッシュやコットンに1~2滴落とす
アロマバス
- バスソルト1回分(天然塩30~40g、エッセンシャルオイル10適程度)
- フットバス(2~3適)
スキンケア
- 手作り化粧水100ml(精製水100ml、グリセリン小さじ2、尿素小さじ1/2、エッセンシャルオイル数滴)
ハウスキーピング
- 洗濯(すすぎ時に2~3滴)
- お掃除スプレー100ml(無水エタノール10割、エッセンシャルオイル数滴)
- ヨーガマットスプレー100ml(無水エタノール2割、精製水8割、エッセンシャルオイル10~15適)
※エッセンシャルオイルの使い方は他にも沢山あります。
おすすめエッセンシャルオイル3種
プラナロム ラベンダー・アングスティフォリア10ml p-98 ケモタイプ
製造元 | プラナロム(PRANAROM) |
分類 | エッセンシャルオイル 精油 アロマオイル |
品番 | p-98 |
精油名 | ラベンダー・アングスティフォリア |
学名 | Lavandula angustifolia |
科名 | シソ科 |
主な産地 | フランス |
蒸留部位 | 花穂 |
容量 | 10m |
コメント | ラベンダー以上の万能オイルは他にはないのではないでしょうか。 心身ともに疲れた時、リラックスしたい時に芳香浴で使用。 スキンケア、ハウスキーピングにも使用。 |
プラナロム ユーカリ・ラディアタ10ml p-70 ケモタイプ
製造元 | プラナロム(PRANAROM) |
分類 | エッセンシャルオイル 精油 アロマオイル |
品番 | p-70 |
精油名 | ユーカリ・ラディアタ |
学名 | Eucalyptus radiata |
科名 | フトモモ科 |
主な産地 | オーストラリア |
蒸留部位 | 葉 |
容量 | 10ml |
コメント | 部屋の空気を浄化したい時、喉の調子が悪い時に芳香浴で使用。 |
プラナロム ティーツリー10ml p-109 ケモタイプ
製造元 | プラナロム(PRANAROM) |
分類 | エッセンシャルオイル 精油アロマオイル |
品番 | p-109 |
精油名 | ティーツリー |
学名 | Melaleuca alternifolia |
科名 | フトモモ科 |
主な産地 | オーストラリア |
蒸留部位 | 葉 |
容量 | 10ml |
コメント | ハウスキーピングには外せないエッセンシャルオイル。 |
ケモタイプとは
精密な分析機器、ガスクロマトグラフィー等を使用して農薬などの有害物質の混入、特定物質の抜き出し、別の植物の精油の化合の有無を分析し成分データを公開している精油。
またプラナロム社の精油は学名、生育地、蒸留地、蒸留年月日、ロット番号が明記されている。
最後に
今まで他社のエッセンシャルオイルを使用してきましたが現在はプラナロムのエッセンシャルオイルを使用しています。
理由としては、エネルギーを感じること、香りの強さにあります。
PRANAROMはサンスクリット語のPRANA(気、生命力、エネルギー)とフランス語のAROMA(アロマ)からなる造語であることを知ったときには本当に驚きました。
またプラナロム社の品質哲学にも感銘を受けました。
飲用が可能なエッセンシャルオイルがあることを皆様はご存知ですか?
自然のエネルギーとアロマが凝縮されたプラナロムのエッセンシャルオイルを使って生活を見直してみませんか?
コメント