免疫力を低下させない生活

Health

はじめに

日本国内の新型コロナウィルス感染症 (COVID-19)感染者、死亡者数の激減。

一部の国では感染者が爆発的に増え続けロックダウンをしている国さえある。

本当にこの数字は正しいものなのか?

政治的な話をするつもりはないが、コントロールされた数字ではないのかと勘ぐってしまいたくなる。

またメディアのあり方にも疑問を持ってしまう。

そして我々はというと、コロナ疲れともいうべきか、それとも慣れっこになったというべきか分からないが少しずつコロナ前の生活に戻ろうとしている。

批判を恐れずに言うならば、世間が新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対して過剰に反応しすぎていると感じていた。

もしマスクせずに少しでも話したものならばまるで犯罪者扱い。

それぞれ置かれている環境が違うのは重々承知しているし理解もするがそれでも異常とも言うべきほどの反応。

正直もう少し冷静に考えてほしいとも思った。

人類、宇宙の歴史には菌やウイルスが存在しなかったことなどない、共に生存してきたのだ。

人類がどんなに知恵をつけ進化しようとも、自然はその上を行く、まさに弱肉強食の世界。

だからこそ我々は学ばなければいけない。

一度に多くの人がワクチン接種をすれば当然のように変異株が発生する。

そんなに難しいことではないはずだ。

またそのワクチン接種により命を落とす人もいる。

これが真実なのだ。

ワクチン接種の是非を問うてるのではなく、ワクチン接種に耐えるだけの体力、健全な免疫力を持ち合わせているのか問うている。

そして全ては自己責任ということ。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)を含む感染症に感染しない、発症させない為に出来ること

  • 引き続き不要不急の外出を控える
  • 免疫力を低下させない(高い状態を保持する)

免疫力は上げるのではなく下げないが本当?

世間では免疫力は高めるものというほうが一般的である。

その証拠に何々が免疫力を高めてくれるといったプログラムがあると次の日にはその商品が陳列棚から消えてしまう。

最近の例でいえば納豆ではないであろうか。

如何であろうか。

しかしながら、私自身は免疫力は高めるものではなく低下させないものと認識している。なぜならば本来人間の体には非常に高い免疫システムが備わっているからだ。

ではどうして免疫力が低下してしまうのだろうか。

わたしは免疫力が低下してしまう原因は大きく2つに分けられるのではないかと思っている。

これから紹介するものは私個人の経験を元にした認識と提案であり、研究機関によるしっかりとしたエビデンスが存在するものではないことを理解した上で引き続き読んでいただけたら有り難い。

免疫力低下の原因

  • 社会的要因
  • 環境的要因

ここで言及するのは後天的なものであり、遺伝子的要因は含まれない

免疫力を低下させない生活

睡眠

  • 十分な睡眠時間の確保
  • 睡眠の質を低下させる原因と考えられている就寝前の食事、長時間のスマホ(電子機器)の使用を出来る限り控える。
  • 就寝前に温かいお風呂に入ったり、フットバスをすることで入眠しやすくなる。(お気に入りのエッセンシャルオイルを使うとより効果的)
  • 就寝一時間前くらいに照明の明るさを下げておく。

食事

  • バランスのとれた食事(ここで言うバランスとは5大栄養素である炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、無機質(ミネラル)ではない。)
  • アーユルヴェーダのドーシャ(体を支える3つのエネルギー)から自分の性質を絞り込み、自分に合う食材を使い食事を準備する。その際には季節や時間を考慮すると尚よいであろう。
  • 食事の内容やその後の体調の変化などを記録しておくことでより自分に合うバランスの良い食材が分かるようになる。
  • ながら食事は絶対に避けよう。
  • 感謝して頂くこと。

運動

  • 適度な運動(有酸素系のエクササイズ)
  • ヨーガや太極拳などの呼吸と動作が連動したものがおすすめ

最後に

基本的なことばかりで目新しいものはないと思うかもしれないが何事においても基本が重要。

また正しい睡眠や食事が健康の基本だと分かっていても生活習慣を変えられず身体に負担を掛ける生活を続けている方が多いのではないだろうか。

自宅待機で暇だ暇だと嘆いているのではなくこれを機に真剣に自分自身の健康について考えてみるのもいいだろう。

もし生活習慣を見直し継続出来たのなら本来備わっている強い免疫システムに戻るであろう。

やはり自分の健康は自分で守るしかないのである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました